こんにちは。
今回は「今三国志」は面白いのか?
評価、評判、レビュー、
口コミを徹底解説していきます。
三国志ゲームといえばコーエーテクモとかが一番有名ですが、この作品はどうでしょうか?
気になる今三国志の「今」ってなんのことなのか?
なにが「今」なんや?て思いますよね。
それではよろしくお願いいたします。
今三国志ってどんなゲーム
「今三国志」は三国志を舞台にしたストラテジーゲームです。
一時期CMなどでも「今三国志」なんてけっこうやってませんでした?
特徴は400万マスの広大なフィールドを使い1マス1マス陣地を広げていきます。
ゲーム中のムービーも映画並みと評判で、かなりの臨場感を味わえること間違いなしです。
これはかなり期待していいゲームかなって思います。
リリース日は2021年3月30日ですがかなりのダウンロード数で人気が衰えることを知りません。
現在のダウンロード数は10万人以上です。かなりのユーザー数に正直驚いています。
人気がある、ダウンロード数がすごいってことは面白いってことなんでしょうね。
①三国志が好き
②3Dの臨場感を味わいたい
③ほかの人の土地を侵略したい
④コツコツやるのが好きだ

バトルはどうなっている

「今三国志」の一番の特徴は、まさかの3Dバトル。
3Dであるがゆえに臨場感が半端ない。これは興奮物ですね。

フィールド上にはほかのプレイヤーの領地があり、攻め入ったりすることも可能です。
徐々に土地を占領していくのですがタップでレベルが丸わかり。タップしながらレベルを確認していこう。
初心者のバリアは2日間(48時間)なのでさっさと戦力を上げて攻められないようにする必要がありますね。
この辺がかなり時間をかけてやっていたり、課金していたりで差が出るゲームになってるんじゃないでしょうか?
コツコツ続けられる人向けですね。
育成要素はどうなっている

育成は基本的に国を大きくしていく感じになりますので内政を実施、拠点のレベルアップをしながら国力を高めていきます。
簡単に進めるためにはやはり「任務」をこなしていくことが一番です。「任務」を選択するとガイドが出るのでそれに従いタップするだけでゲームを進めることができます。
もちろん個別に武将の育成などもできますよ。

土地を占領する際に経験値をゲットして武将のレベルを上げていきます。ほかの方法としては占領済みの土地で「練将」して育成することができますね。「練将」は手詰まりしたときに有効な手段です
「武将」から武将を選択すると各キャラクターのパラメーターを確認することができます。
そこではスキルのレベルを上げることができたりもします。かなりいろんなキャラクターがいるので確認するのが大変そうです。
招待コードを利用して強くなろう

この手のゲームはいかに早く戦力を向上させるかがゲーム攻略のカギとなります。
その一助となるのが招待コード!!!
招待コードをお友達に送って登録してもらうと特典がもらえてしまうシステムです。
最大10人まで招待することができ、招待した人数に応じた特典をゲットすることができるんですよ。
とゆーことでここにご紹介
「B8WC8VFB」
使用して楽々進めてしまいましょう。
評判、口コミはどうなってる?
ここからは実際の評判や口コミを載せていきますね。
googleplay:4.3
Appstore:4.7
どちらも高評価です。低評価もちらちらありますが、アップデート後にログインができないなどの不具合の報告が多いみたいですね。しかしながらの高評価なので好感がもてるところです。
実際のレビュー
☆☆☆☆☆:キャラ演出がカッコいい。 自軍を強化するのにキャラがベースになりつつも、スキルレベルやスキルの組み合わせにより、優劣も発生するので戦術も奥深い。 シーズン制で繰り返し楽しめそうです!
☆☆☆☆☆:各州から出身地を選択し、シーズン(2~3ヶ月なのかな)ごとに天下統一を目指すゲームです。 まず、課金ゲーではないですね。無双したい方は別ですが、それは本当にどのゲームにも言えることです。 ゲーム内通貨で引けるガチャ(期間限定)でも最高レアリティの武将は出ます。また通貨も非常に貯まりやすいので、通貨不足で引けないということもないでしょう。 コンテンツを満足にプレイするならば同盟への参加は必須ですが、面白いのは勝ち馬ライダーが必ずしも得をするゲームではありません。 ※勝ち馬ライダー(一部の強豪が集まり有利な同盟と見るや鞍替えする方) マップ上の資源地を占領しながら内政を整え、城を攻め落とし戦力の充実と武将の育成をおこなっていきます。武将ごとに体力(行動に必要)があり、また行軍令というこちらも行動に関わる時間回復される設定があるので、触る時間が短くても他者と差がつきにくいです。 グラフィックが非常に綺麗で、武将ごとの画面は開くとセリフと共に武将が動いてくれるので順番に見てまわりたくなります。 是非、お気軽にお試しいただきたい作品です。
☆☆☆☆☆:ブラックホライズンに非常に似ている。このゲームはテレポートしてバリア貼ってみたいな戦略ゲームではありません。領地を伸ばして同盟員と力を合わせる必要がある。どんなに課金しても絶対に勝者になれるわけではないので無課金でも同盟での役割がありますよ。
引用:googleplay
割と無課金でも遊べるって内容が多いですね。とても大切なことです。
管理人のレビュー
ここからは管理人のレビューです。これは必要なのか?と毎回思いますが書き綴っていきますね。
良かった点:かなり本格的にグラフィックが作り上げられている。バトルシーンは圧巻でした。武将も3Dで見ごたえがばっちりですね。グラフィックやデザインにこだわりながらゲームしたい人にはかなり向いています。海外サーバーともつながっているのがよりGood!
悪かった点:チュートリアルがちょっと不親切かな。任務を遂行していくだけでサクサク進めることができるけど詳しい説明が欲しいところ。これはやりながら慣れていくしかないですね。試行錯誤しないといけない点がちょっと頭使います。
まとめ
今三国志をご紹介しました。リアルタイムで戦場が進みさらに3Dな演出がかなり盛り上がりを見せてくれそうなゲームです。
個人的には無課金でも遊べるしかなりオススメしたいですね。
そして長く遊ばせてくれそうなゲームです。ぜひやっておくべきでしょう。
①三国志が好き
②3Dの臨場感を味わいたい
③ほかの人の土地を侵略したい
④コツコツやるのが好きだ

ここからはひとつは入れておきたいスマホゲームをご紹介します。
CMやりすぎクッキーランキングダム

ザ・アンツ

アイドルマスターシャイニーカラーズ
