こんばんは
管理人のtakaです。
今回は「三国志群雄」のプレイ評価です。
ゲームアプリ記事ばっかりですね

既に人気が高まっていますが配信日が3/18です。まだ旬の本格三国RPGです。
今CMでも「三国志覇道」とかやってますよねー
ちなみにキャラクター初デビューです。よろしくお願いします。
①本格三国RPGがプレイしたい
②三国志が好き、世界観を堪能したい
③バトルはオートでも頭を使って挑みたい
④純粋にストーリーを楽しみたい

三国志群雄ってどんなゲーム?

「三国志群雄」についてのご紹介をしていきますね。
ゲームの舞台は言わずと知れた三国志が舞台。
史実に基づく合戦、戦闘が目白推しです。歴史が好きな方にぜひオススメしたいゲームです
「三国志群雄」の特徴として4×4マスの上で武将や兵を配置して戦闘を繰り広げる戦略RPGです。
この辺りが本格三国RPGたる所以でしょう
武将、歩兵、弓兵、騎兵など自分好みの配置で敵陣を攻め落とせ♪
似ているゲームはこれ↓↓↓

バトルはどんな感じ?


バトルは4×4マスに兵を配置して戦うシステムになっておりリアルタイムで進んでいきます。
相手の布陣によって味方の布陣を変えたりほんと戦略を練って戦闘をするのが楽しいです。
好きな武将に好きな兵の配置。
それがこのゲーム「三国志群雄」の醍醐味じゃないでしょうか。
大概のゲームはフルオートでサクサク進みますが、スキルを好きな位置に放つこともできるんですよ。
スキルを放つ場所が任意でできるゲームはあまりなかったと思います
戦略で勝敗が分かれる


16マスのフィールドに配置する兵や相手の兵との相性などで戦略が分かれます。
戦略ゲーだととりあえず盾で進撃して後ろからつっこめーなんてできますけど
ちゃんと相手のスキを突いた戦術で配置を行わないといけないところがこのゲームの奥ゆかしいところですね。
しっかりとした戦略が勝敗を左右する。
このゲームの評価すべきポイントじゃないでしょうか。
育成要素


RPGといえば武将の育成です。
レベルアップ、統率、ランクアップ、星アップ、スキルなど様々な要素を育成することができます
もちろん兵士も育成可能でこの辺が凝ってますね。
かなり充実の育成要素となっています。
しっかりやっていったら結構時間がかかりそうですね
キャラクターはストーリーを進めてゲット


スマホゲームの定番ガチャですがストーリー中にキャラクターをゲットすることが可能です。
しかもザコじゃなくてレアリティがSSRとかのいいキャラクターがゲットできちゃうんですよ
なので割と初めはサクサク進んで気持ちいい♪キャラクターもリアルでちょっとセクシーかもしれない
キャラクターはもちろんお馴染み。
呂布や曹操、関羽など三国志好きならみんな知ってるキャラクターばかり。
もちろん豪華声優陣のボイスもついていてバトルも白熱間違いなしです。
最強キャラクターは誰だ!?
ちなみに10連ガチャは何クエストか進めていくとできるようになります。
細かい説明は無視してそリセマラ行っちゃうのもありかもしれない
公式Twitterも熱い


公式Twitterではお得なプレゼント情報も盛りだくさん。
お得な情報といえば「高額賞金キャンペーン」や「声優のサイン色紙プレゼント」などの企画がありますね!
既にTwitterフォロワー数も2.4万人もこえており人気に拍車がかかっている状態です
個人的な感想
「三国志群雄」をプレイした個人的感想♪誰もきいてないかもしれないけどよろしく。
①かなり丁寧なチュートリアルでゲーム中に迷子になることがない。
この手のゲームをやったことがある人は丁寧過ぎて笑っちゃうんじゃないでしょうか。
②バトルは互いの軍が一斉に攻撃するシーンがほとんどなのですがかなり遠め。
すなわち一騎討ちなどのシーンはございません。
なので遠くから弓が飛んでたり、ちょこっと兵たちがバシバシしてるのを見る感じになります。
ド派手な演出が好きな人には物足りないかもしれませんよ。
バトルはフルオートでも戦略的要素があるので頭を使って攻略したいなって人にはオススメです。
③ストーリーを進めるとキャラがもらえる
基本的にガチャでキャラクターを増やしていくことが多いスマホゲームですが…先にも述べたので省略です。ストーリーを進める意欲はかなり湧きます。
④三国志の世界観がよくわかる
史実に基づいた合戦などがちゃんとあるので歴史好きな方や三国志系のゲームを何度もプレイしている人にオススメ。
また違った要素で遊べるんじゃないでしょうか。
三国志群雄まとめ
「三国志群雄」をまとめてみました
①本格三国RPGがプレイしたい
②三国志が好き、世界観を堪能したい
③バトルはオートでも頭を使って挑みたい
④純粋にストーリーを楽しみたい
こんな人にオススメの内容になっています。ぜひ一緒に遊びましょう♪
ここからはひとつは入れておきたいスマホゲームをご紹介します。
CMやりすぎクッキーランキングダム
ザ・アンツ