ドラゴンガーディアンは面白い?
評価、評判、プレイレビューで解説
してまいります。
『ドラゴンガーディアン』の
・ドラゴンガーディアンのゲーム情報
・ドラゴンガーディアンってどんなゲーム?
・良かった点
・イマイチな点
プレイ評価、レビューしてまいります。

ドラゴンガーディアンのゲーム情報
タイトル | ドラゴンガーディアン |
配信日 | 2021/9/7 |
ジャンル | MMORPG |
価格 | 無料/一部課金あり |
対応端末 | IOS/Android |
公式サイト | ドラゴンガーディアン公式サイト |
公式Twitter | https://twitter.com/Dragonicle_JP |
運営会社 | X-LEGEND ENTERTAINMENT |
ドラゴンガーディアンってどんなゲーム?

ドラゴンガーディアンは9/7配信の割と新しいMMORPGです。
魔人、龍族を題材としたています。世界を守るために龍魂をの力を手に入れ冒険の旅にでるというのがストーリーになってます。全体的な特徴としてはかなりキャラクターがかわいいことや世界感がポップな感じがして親しみやすいなーってのが正直な印象。
自分の好みのキャラクターで遊べ




MMOのお約束としてキャラメイクや職業選びがあります。キャラクターは「メイジ」「シャドウ」「パラディン」「アーチャー」の四種類ですね。今のところキャラクターでゲーム展開に影響はなさそうなのでお好きなのを選んで大丈夫かなーと思いますよ。
快適オートバトル

バトルはサクサクオートで実施可能です。MMOあるあるですね。もちろんバーチャルパッドもあるのでそちらを利用してゲームをしていくのもあり。しっかりプレイしたり自分だけの世界を歩いてみたいって方はバーチャルパッドの利用はおすすめです。
ちなみにフィールドで使えるコマンドは「攻撃」「乗り物」「ダッシュ」「ジャンプ」があります。バトルでは任意でスキルを発動させたり遊び方は人によって様々ですね。

もちろん育成要素も充実しておりキャラクターのレベルのみならず、龍魂の育成や装備を充実させたりなど様々な要素をで遊ぶことができるんです。
良かった点
・キャラクターがかわいい。
・テンポの良いストーリー展開
・バトルがド派手
・ラクラク育成
・片手操作で片手間でもラクラク
キャラクターがかわいい
キャラクターがかわいいんですよ。イラストも良いけど、リアルなかわいさというよりポップな感じの可愛さがありますねーここは重要視するべきところではありませんがエロくはないです。
サクサク進んでテンポ良し
ゲームの進行自体はかなりサクサク進んでいきます。テンポもいいし特プレイで困ることは少なそうです。クエストをタップするだけで自動進行ですし、ゲーム中にこちらが迷子になることはほとんどないでしょう。育成もストレスフリーなので楽しめること間違いないです。
バトルがド派手

バトル演出がド派手に決めてくれます。バトル自体はすることないんですがキャラクターが勝手にスキルを発動して、自動で派手に暴れまわってくれます。オートで実施している限りやることは少ないですがバトルは見ごたえがばっちりです。初めのころはしっかり観察してもいいんじゃないでしょうか?
ラクラク育成

育成もほとんどつまずくことなくラクラクレベルアップすることができそうです。装備も一括装備で簡単。気持ちよくキャラクターが育ってくれてかなりのインフレ感を味わうことができますよ。
片手操作で片手間でもラクラク
クエストボタンがちょうどいいところにあるんです。それによって片手操作ですべてをこなすことができます。左手のちょうど親指のところなんですよ
ほんと片手間に遊んで、ちょっと進んだかな?って確認してまたクエストをポチみたいなスタイルで十分に遊べますね。忙しい人にもピッタリだと思いますよ。
イマイチな点
・オートが良すぎる
・キャラメイクがいまいち
オートが快適すぎる
オート機能がかなりいいので正直することがありません。なんかクエストをポチポチしている作業ゲームになりかねないですね。せっかくキャラクターがよくても作業系では飽きてしまいますよね。適度な難易度も欲しいものです。これはとってもイージーなやつです。いい点は逆に弱点にもなりうるのがちょっときついですね。
キャラメイクがいまいち

MMOの醍醐味であるキャラメイクがちょっといまいちですね。職業は当然選択することが可能です。問題は細かいキャラクターの設定なんですよ。ほんとこれが問題の箇所。輪郭とか、目の色とかちょっと変えられたらいいですよねー。MMOに個性は正義と思っています。
総合評価とまとめ
キャラクター | |
操作性 | |
システム | |
ストーリー | |
ガチャ |
総合評価としてはまずまず高いほうじゃないかなーと思います。MMOって神話系とかキャラが西洋風だったりしてちょっと苦手意識がありますが、キャラクターがとってもかわいいんで馴染みやすかったですね。ゲームプレイ中の操作性やシステム面も特に不自由なく、しっかり遊べています。作業ゲームになりがちですが、キャラクターに癒されることは間違いなさそうです。
ポップでかわいいキャラクターが好きな人はぜひプレイしてみるといいですよー。個人的に高評価な作品でした。

ここからはひとつは入れておきたいスマホゲームをご紹介します。
CMやりすぎクッキーランキングダム

ザ・アンツ

アイドルマスターシャイニーカラーズ
