WARPATH-武装都市-は面白いのか?
評価、評判、感想、プレイレビューしました。
最近になって広告でめちゃ見かけるようになったWARPATH-武装都市-。みなさんもいろんな場面で見かけることが多いんじゃないでしょうか?
そんな『WARPATH-武装都市-』の
・WARPATH-武装都市-のゲーム情報
・WARPATH-武装都市-ってどんなゲーム?
・良かった点
・イマイチな点
プレイ評価、レビューしてまいります。

WARPATH-武装都市-のゲーム情報
タイトル | WARPATH-武装都市- |
配信日 | 2021/9/15 |
ジャンル | シュミレーションRPG |
価格 | 無料/一部課金あり |
対応端末 | IOS/Android |
公式サイト | https://warpath-jp.lilith.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/warpath_jp |
運営会社 | LILITH GAMES |
WARPATH-武装都市-ってどんなゲーム?
ゲームの世界感
ウォーパス-武装都市は世界戦争をテーマにした新・没入型戦略シミュレーションです。
大戦終了後、謎の組織「レイヴン軍団」から世界を救う為、プレイヤーは指揮官となり兵器を集めながら軍隊を作り上げていくゲームになっています。
ミリタリー好きな方にはマジでオススメなゲームになっていますよ。
ゲームの遊び方や見どころ
最強都市を作り上げていくゲームなのですが自分の土地にあらゆる建物を建設したりして拠点の勢力を高めていきます。
ストーリーに沿って外の世界に出現する「レイヴン軍団」を殲滅していきましょう。

キャラクターや武器、戦車などもかなりリアルに再現されており実際にある武器、、戦車もたくさん登場してきます。空軍基地も建設でき外の世界も偵察することもできるんです。戦車だけじゃないなんでかなりすごいと思っちゃいますね。ここは一番の見どころといっても過言ではないでしょう。
しかもボイスも英語で充てられておりゲームの世界観にマッチしています。英語でも字幕がちゃんとあるので安心して進めることができますよ。和訳も違和感ないのでストーリーに集中することができますね。


バトルは外の世界にいるレイヴン軍団に進軍して殲滅させていきます。カメラを近づけて確認するとオートでもいろんな演出が見られますよ。
育成要素は「レベルアップ」が主ですが武器もレベルアップさせることが可能なんですよ。パーツを集めて改造して戦力アップを図っていきましょう。
良かった点
・バトルは簡単
・建設の待ち時間がない
・リアルなキャラクターと武器
・千差万別の遊び方
バトルは簡単

バトルはフィールド上のターゲットを選択し進軍するだけ。バトルそのものはフルオートで進んでいくの難しい操作は一切なし。ゲームの初心者にもやさしい設定です。
建設の待ち時間がない
拠点を発展させるシュミレーション系のゲームにありがちな待ち時間。しかしながらWARPATHでは待ち時間がないんです。それによってサクサクゲームを展開することができるしストレスフリーです。ただし素材の作製には時間がかかるので注意が必要でっせ。
リアルなキャラクターと武器

ここが最大の見どころでしょう。とにかくキャラクターと武器がリアルなんです。戦車に限ってはデモムービーとかあるしマジでかっこいい。ミリタリー好きなら必ずと言っていいほど知ってる武器が登場してきます。自分の知っている武器とか出てきたらちょっと興奮しますよね。
千差万別の遊び方

もちろんストーリーに沿って遊ぶこともゲームを進める上で大切ですが、いろんな遊び方をしてみるのも大切。拠点のレべルアップに終始したり、キャラクターや武器の育成などやることはたくさんあります。ストーリーをちょっと無視してしまえばたくさん遊ぶことができる予感です。でも無駄に資源を使い込まないように注意しましょう。
イマイチな点
・バトル演出
今回バトル演出についてはちょっといまいちでした。なんていうか全体的に画面が小さいんですよね。せっかくすべてがカッコよく描かれているのにそこだけがもったいない。
正直そこまで不満のあるゲームではありませんね。
まとめ
WARPATH-武装都市-は面白いのか?プレイ評価レビューしていきました。拠点を発展させたり武器を強化したりとやること満載なゲームです。リアルに描かれたキャラクターと戦車などの武器にミリタリー好きな人なら必ずやった方がいいゲーム。サクサク進むし爽快で久しぶりにいいゲームに出会うことができました。ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか?

ここからはひとつは入れておきたいスマホゲームをご紹介します。
CMやりすぎクッキーランキングダム

ザ・アンツ

アイドルマスターシャイニーカラーズ
